SEARCH

Jaming Life

趣味・遊び没頭型Lifeを提案するブログ

  • home
  • 自己紹介
  • 住まいと暮らし
  • 音楽
  • 遊びネタ

てすと

2020年3月8日

友人とセッションする事の重要性

2019年3月11日

ギターの練習って一人でやっているとどうしても甘えや、飽き、のような状態に陥る事があると思います。 私自身も本当…

どうしてジャズというジャンルは人気が低いのか

2019年3月2日

今回のテーマはジャズは何故人気がないのか。というちょっと切ないテーマです笑 日本ではジャズは本当にリスナーが少…

ジャズギターアドリブ習得へのアプローチ方法

2019年1月19日

こんにちわ!Naomiです! 私は数年前からジャズギターのアドリブを習得すべく練習をしています。 しかし、これ…

ライブをやる事ってとても大事

2019年1月19日

先日、とあるライブバーにてギターデュオでの演奏をさせて頂きました。 2018年は本当に人前で演奏する機会が少な…

やっとコードをチェイスできるようになってきた

2018年12月19日

こんにちわNaomiです。 今年も残り2ヶ月という事で、2018年もあとわずかですね。 私自身、今年こそはジャ…

木材の話-アコギはトップ材が大事

2018年10月31日

こんにちは、Naomiです。 最近、スティールのアコギを買いました。 このアコギを買うまでにアコギの材の事とか…

尿道カテーテルがやばい痛いという話

2018年10月27日

こんにちわ、Naomiです。 今回は遊びネタカテでの投稿になるのですが、正直別に遊び感はあんまりないです(笑)…

【2018】スティール弦アコギ探しの旅-試奏とお持ち帰り-

2018年10月14日

こんにちわ!Naomiです。 えー、ギタリストあるあるですが新しいギターが欲しくなる病が発動しております(笑)…

ギターを弾き続ける上で大事にしたいこと

2018年9月23日

こんにちわ!Naomiです。 最近もギターの練習をしてはいるのですが、なかなか思うようにはいかず苦難の日々でご…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • >

最近の投稿

  • てすと

    2020年3月8日
  • 友人とセッションする事の重要性

    2019年3月11日
  • どうしてジャズというジャンルは人気が低いのか

    2019年3月2日
  • ジャズギターアドリブ習得へのアプローチ方法

    2019年1月19日
  • ライブをやる事ってとても大事

    2019年1月19日

最近コメント

  • 今何を弾いているのかを理解しながら弾く事が大事という話 に Naomi より
  • 今何を弾いているのかを理解しながら弾く事が大事という話 に コボちゃん より

アーカイブ

カテゴリー

  • 住まいと暮らし 23
    • 中古リノベ体験記録 5
    • 住宅ローン 4
    • 住宅選び 9
    • 部材・資材 1
  • 未分類 1
  • 遊びネタ 3
  • 音楽 15
    • DTM 3
    • ギター 12

タグ

Amazon Echo babyfacepro WordPress

©Copyright2021 Jaming Life.All Rights Reserved.